海鮮市場「魚太郎」
知多にある「魚太郎」に行ってきました(*´▽`*)
知多旅行の時に行ってきた海鮮市場の
「魚太郎」について紹介していきます(^^♪
魚太郎は、豊浜漁港や片名漁港、師崎漁港などから水揚げされたお魚などを取り扱っています。
これらの漁港から直接送られてくる為、いつでも
「新鮮な魚」を手に入れることができます。
また、売り場も対面方式ですので、オススメの魚を聞いたり「調理法」を教えてくれたりします(^^♪
タイミングにもよりますが、職人さんがマグロを店内で解体している姿を見ることもできるので面白いです。
他にも「干物」や「貝」「カニ類」なども取り扱っているので、見ているだけでも楽しいと思います(*'▽')
さて、上に乗っていた写真はそんな新鮮な魚を使った
「海鮮丼」や「焼き牡蛎」などを食べることが出来るお店です。
こちらの写真は両方とも海鮮丼ですが、詳しく説明していきます(*'▽')
左の写真は「いくらサーモン丼」です。
「大きなサーモン」をふんだんに使っているだけでもすごいですが、ぷりぷりの「いくら」も乗っているのでとっても贅沢です(*´▽`*)
サーモンはとろけるような舌ざわりで美味しく、いくらは普通のものより大きく弾力もありました(*'▽')
値段は「1280円」になります。
この値段で食べられるはかなりお得だと思います!(^^)!
海が近いと、新鮮な海の幸が「リーズナブルな価格」で食べることができます。
右の写真は「ねぎトロ鉄火丼」です。
こちらは、名前にある「ねぎトロ」以外にも、大きなマグロの身が使われているのが分かると思います。
マグロをふんだんに使った海鮮丼はマグロ好きにはたまらない一品です(*´▽`*)
これだけマグロが入っていても
値段は「1080円」になります。
すごく安くないですか?(*^▽^*)
地元でもこの値段で食べてみたいものです♪
こちらの写真は「うどんセット」です。
こちらの値段も「1080円」になります。
「ねぎトロ鉄火丼」と同じ値段ですので、どちらを食べてもとってもお得になります。
みなさんも、美味しい「海鮮丼」を楽しんでくださいね!(^^)!
いつもありがとうございます♪
たくさんの方に読んでいただきたいので
こちらをクリックお願いします。(*^▽^*)
にほんブログ村
ツイート
